戻る    ご感想をお聞かせください   2012. 2.29 更新


(1960年3月大手駅)

60キロメートルを超える営業距離、大量の機関車、客車、貨車、気動車、工場は2箇所
まさに日本一の軽便鉄道、しかも東京から日がえり圏!
しかし沿線の道路の整備も進み1964年ごろから少しずつ廃止となり
1970年7月、ついに全て廃止となってしまいました
廃止・現存の静岡鉄道他線も含めた、この鉄道のアルバムです


     
 駿遠線愛好者必見の・・・【 N氏の資料室 】
駿遠線の歴史、車輛、等々、
駿遠線の研究をなさっておられるNさんの貴重な資料集
 2012年 2月 5日更新
 (ひとりぼっちの駅長さん)
 駿遠線に関する資料を少々展示
   2009年10月30日更新
  1959年・1960年秋葉線画像大型化
 1967年静岡清水線のアルバム
 
1981年静岡清水線
 
2001年12月の静岡清水線の旅・・・長沼車庫訪問も
 静岡鉄道の電車の数々・・・・は、かなり誇大ですけど
 2012年 2月29日更新
 静岡鉄道駿遠線の
   機関車・気動車・客車・貨車の写真と簡単なデータ

 

   2003年 3月15日更新
 【 静岡鉄道関連のリンク集 】です
少しずつ増強してゆきます/御期待ください

 【 静岡鉄道株式会社公式ホームページ 】は、こちらからも行けます


  私が初めて訪問した駿遠線/大型写真、イラスト、車両諸元表で再登場
 駿遠線1958年4月(1) (040319)
 駿遠線1958年4月(2) (040319)
 駿遠線1958年4月(3) (040319)
 駿遠線1958年4月(4) (040319)

 二度目の静岡鉄道駿遠線訪問です/今回は全線踏破を目指しました
 駿遠線1959年3月(1) (010116)
 駿遠線1959年3月(2) (010121)
 駿遠線1959年3月(3) (010123)
 駿遠線1959年3月(4) (010123)

  1960年新藤枝駅・大手駅&工場・袋井駅のアルバム
 駿遠線1960年3月(全) (020117)

 小雨の新藤枝駅&大手駅・工場
 駿遠線1962年10月(全) (010903)

 1964年/家族旅行のついでに一寸だけの立ち寄り
 駿遠線1964年3月(全) (010220)

 1968年、新藤枝〜大井川間6.3kmになってしまった駿遠線
 駿遠線1968年7月(全) (010213)

 あと半年で廃止と決まった1970年の1月の駿遠線を訪問しました
 駿遠線1970年1月(1) (010127)
 駿遠線1970年1月(2) (010127)

 31年ぶりに新藤枝駅跡に立ったむ〜さん(030301)
 駿遠線新藤枝駅跡2001年12月 (030221)


 私の50年来の鉄道友達、はーさんのホームページに
1964年、1970年の静岡鉄道駿遠線旅行記と写真が公開されています
下のアイコンのクリックでご覧頂けます